- 日本語を話せる外国人と出会えるアプリはありますか?
- 恋愛目的の場合、MatchとOmiaiに日本在住の外国人が多いです。とくにOmiaiは日本語が上手が多いと思います。
https://jp.match.com/
https://omiai-jp.com/
2018年3月現在、Omiaiには、韓国人が198人(女43、男155)、アメリカ人が128人(女52、男76)が参加しています。
出会いを求めてハワイに行く日本人はとても多いそうです。
今回は、外国人の参加者が多い3つの出会い系サイトで、ハワイの人を検索する方法を紹介します。
※調査は2018年2月に実施しました。
Omiai
Omiaiは、外国人が多いことで知られる婚活アプリです。本来は、日本人向けの婚活アプリなのですが、Facebookと連携したアプリなので、日本に住んでいる外国人が多く参加しています。
このアプリは、基本的に日本に住んでいる人たちのための恋愛アプリなので、ハワイに住んでいる人を検索することはできません。しかし、ハワイ出身の人を検索することは可能です。詳細検索の設定で、出身地を「アメリカ合衆国」「ハワイ」と指定します。
※ハワイ出身の人はあまり多いとは言えません。Omiaiで外国人と出会いたい場合、国籍検索で国名を「アメリカ」「韓国」「中国」などと指定するのが良いでしょう。
Match
Matchで、ハワイの人を検索する場合、居住地を「アメリカ合衆国」「Hawaii」と指定します。
※ハワイ在住の日本人がヒットすることが多いようです。Matchはアメリカで有名なので、アメリカ人ユーザーは多めですが、ハワイ在住という絞込検索はあまりおすすめできません。日本国内に住むアメリカ人の検索に使うのが良いでしょう。
Japan Cupid
Japan Cupidは日本人と外国人の交流に特化したアプリです。OmiaiやMatchが日本国内の外国人との出会いに特化しているのに対し、Japan Cupidは、海外在住の外国人参加者が多いのが特徴です。
ハワイに住む外国人を検索する方法は簡単で、居住地を「アメリカ合衆国」「Hawaii」とするだけです。検索結果は、女性ユーザーのみで438人でした。
ただし、このアプリは、恋人募集アプリと言うよりも、肉体関係を目的とした「出会い系」のアプリなので、女性が利用する際は注意してください。